マメ科シカクマメ属のシカクマメの鞘が大きくなってきた。
新緑の芽吹きの色からだんだん濃い緑色になってきた。

食べるわけではないがそろそろ収穫してみようかな?
確かまん丸のマメが入っているよね。
ゼフィランサス(タマスダレ玉簾)が庭の片隅で咲いていた。
雨が降った後に咲くと言われているが、本当に今朝咲いていた。

タマスダレはヒガンバナ科の植物のひとつだから、
南吉の矢勝川の曼珠沙華もそろそろ見ごろかな?
明日の朝でも行ってみようかな?
早朝の太陽に挨拶をする。 花、生きものを見つめてそして旅日記やランチめぐりを書いて見たいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿