2008年9月30日火曜日

KALで釜山へ 1

.「JTB旅ものがたり」ツアーに参加して 1

韓国民俗の宝庫と言われる全羅南道を旅してきた。珍島や光州そして木浦など興味津津の旅だった。
見たまま感じたままに書き残しておこうと思う。

9月25日(木)
大韓航空KE754便は16:55分定刻に中部国際空港を飛び立った。
機材はB787-300かわいい小型だが満席のようだ。飛行時間は1時間そこそこだから慌しく飲物サービスと食事が出てきた。
機内食はKALだからキンパップかと思ったら、日本ののり巻きだった。
冷蔵庫から取り出したばかりのような冷たさだったが美味しかった。

本当に釜山までの飛行時間はあっと言う間だ。
食べ終えたらもう高度を下げだした。
釜山金海国際空港には辛うじて薄暮が残る時刻18:25に到着した。

出迎えてくれたのは韓進観光の金香さんというガイドさんだった。
JTB旅ものがたりメンバーはご夫婦が2組、女性仲間グループが2組で5人それに単身参加者が3人合計12人が集まった。
岐阜県大垣のご夫婦を除いてあとは愛知県の方だった。

さあ~
旅の始りは
いま機内食を食べたばかりなのに・・・・・・
釜山中心街まで移動して夕食を取る。
プルコギを食べる

店の看板には石井焼肉と書かれていた。
日本人が関係しているのかと聞いてみたがそうでもないらしい。

DSC01682.jpg

2008年9月25日木曜日

暑さ寒さも彼岸まで!

今年はまさに言い伝え通りですね!

今朝の気温は本年の最低気温だとか、

午後韓国へ旅立つが、こんなに涼しくなってくるとあちらは

もっと気温が低いよね。

半袖を中心に荷物もパーケージしてしまったが・・・・

面倒だが入れ替えないといけないようだね。


庭のシコンノボタンが一輪咲いた。













2008年9月24日水曜日

ヒガンバナが見ごろだね

●矢勝川のヒガンバナを見に行く!  
 天気良し、花も見ごろだ! 2


赤い花なら 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
阿蘭陀(オランダ)屋敷に 雨が降る


太陽が昇ってきたら、あたり一面が一気に赤くなった。
ヒガンバナが堤防沿いに真赤に咲いている。









赤い群落になったり、赤い帯になって続いている、どこかに結びつく
赤い糸にも見えて美しいね。
散策の人たちもだんだん増えてきた。










一人のおじさんがごみ袋を片手にしながら歩いている。
ご苦労さんと声をかけたらありがとうといってニコニコしていた。


ボランティア精神の高い人がここにも居るんだ、
僕の行く散歩公園にも一人居るが頭が下がる思いだ。
僕には出来ないなあ~

2008年9月23日火曜日

矢勝川のヒガンバナ

●矢勝川のヒガンバナを見に行く! 1
  ダッチロールの如く

赤い花なら 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
阿蘭陀(オランダ)屋敷に 雨が降る

ヒガンバナというと即座に、長崎物語の唄を思い出す。
口ずさんでしまうぐらいだ。
夜明け前 南吉の古里矢勝川へ車で向かった。なんと何時も出かける道路が夜間工事中で通行止め!
迂回しているうちに方向が分らなくなってしまいダッチロールの如く
暫し街中をさ迷う。やっと見覚えのある道路に出てから矢勝川に着いた。
まだ夜明け前! Tシャツでは寒いぐらいだ。
急ぎ足で矢勝川の上流方向へ、 西の方へ歩く。
夜露でスニーカーの先が濡れてきた。
東の空が燃え上がってきた。漸くカメラを取り出す。




彼岸花も結構咲いている。
今日は名鉄ハイキングの日らしい丁度見ごろでよかったね!


2008年9月22日月曜日

シカクマメを収穫してみようかな?

●シカクマメそろそろ収穫してみようか?

マメ科シカクマメ属のシカクマメの鞘が大きくなってきた。
新緑の芽吹きの色からだんだん濃い緑色になってきた。





食べるわけではないがそろそろ収穫してみようかな?
確かまん丸のマメが入っているよね。


ゼフィランサス(タマスダレ玉簾)が庭の片隅で咲いていた。
雨が降った後に咲くと言われているが、本当に今朝咲いていた。




タマスダレはヒガンバナ科の植物のひとつだから、
南吉の矢勝川の曼珠沙華もそろそろ見ごろかな?
明日の朝でも行ってみようかな?

2008年9月21日日曜日

韓国へ行く


● jtb旅ものがたりで韓国へ

韓国の南西地方 チョルラナムドへの旅行が申し込んであった。
その明細しおりが届いた。



そろそろ旅支度をしようかな!
今夏の旅は韓国でも今まで余り出かけたことがない地方へ行く予定だから楽しみだ。
伝統家屋が多く残る順天、韓国三代名刹の一つ松広寺、緑茶の最大の生産地宝城、海割れで有名な珍島、木浦そして光州駅からは韓国の新幹線KTXでソウルまで列車の旅をする。

韓国語も少し使えたらうれしい。
買う機会があったらハンボック(韓国服)を買ってみたいと思っている。
そうだ天候はどうだろうかな?
日本よりも爽やかになっているだろうか?
これから調べてみようと思う。
ここのところ体調がすぐれないからチョット心配だ。
韓国一人旅はもう直ぐ出発だ!

2008年9月20日土曜日

台風一過だ!


無事台風は過ぎ去ってくれた。
ヘビウリやシカクマメやその他の植物も何事もなかったように朝を迎えた。
僕は台風一過の太陽に挨拶に行こうと日の出前に海に出かけた。
太極拳をしながら日の出を待つ。
外気に、秋の爽やかさはないが散歩を楽しんでいる方が少しずつ増えてくる。
僕にとっては余り来たことがない公園だが、行きかう方たちと軽く挨拶をする。
東の空が赤く燃え上がってきたと思ったらあっと言う間に太陽が顔を出した。
アンニョンハシムニカ?
挨拶と何時ものようにキッスをしてカメラを向ける。

無事に済んだ台風!
真赤な太陽!
さあ~今日も時を刻み始めた。
私もスタート  起動しよう

2008年9月19日金曜日

台風が心配だ

● ナタマメが実ってきた!

ナタマメの今年の成長はいまひとつです。
鉈というにはチョット小さいようですね
大きさは30cmぐらいしかない。
でも結構沢山のナタマメが実った。

DSC01410.jpg

このマメも今晩来るであろう台風が心配だ!
これが最後に見るナタマメの画像になるかもしれないね。

ナタマメがぶらぶらぶら下がっている画面に、ヘビウリがニョロッと顔を出したり
やまいものムカゴが飛び出してくる写真をお見せしますね。

2008年9月18日木曜日

秋の七草 ハギの花

●ハギの花に接近!

ハギの花が満開だ!
台風が近付いている、心配だ!


DSC01447.jpg
ススキとハギの花そしてお団子がよく似合う季節だ。

秋の野に 咲きたる花を 指折り
かき数ふれば 七種の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花
女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花
(山上憶良 、万葉集)

2008年9月17日水曜日

おもちゃかぼちゃは可愛い!

●べぼカボチャの1種 おもちゃかぼちゃ



DSC05671.jpg

面白い可愛いかぼちゃを頂いた。

楽器のマラカスのような形をしている小さなかぼちゃだ。

色も鮮やかで不規則な色彩、半分黄色で半分緑・・・・・

いやはや確かにおもちゃしたくなるようなカボチャだ!

別名、綿甘露とも呼ばれているそうで、どちらかと言うと食用よりも観賞用として

栽培されているそうだ。

暫くは飾っておいて種を取り出し来年は栽培してみよう。

今年栽培したこの人に負けないように・・・・・・
a0040522_219046.jpg

2008年9月16日火曜日

炭火炉ばた茶屋 金太郎  8

● ランチあちこち情報
炭火炉ばた茶屋 金太郎

季節限定新メニューに変ったランチを味わってきた。
ジャパニーズモダン?な店内はゆったりとした個室もあってゆっくり食事のできる
店だ。

DSC05660.jpg


海鮮チラシ寿司ランチを食べたが新鮮でおいしかった。
(海鮮チラシ寿司・小付け2種・揚げ物・焼き魚・サラダ・香物・ミニうどん)
寿司シャリもふんわりしっとり口ざわりが良い。
ミニうどんもあっさり味で美味しい。
値段もリーゾナブルで1190円。
また出かけて見たいランチメニューだ!



住所〒475-0961 半田市岩滑中町1-11-1
0569-26-6668
営業時間ランチ  11:30~15:00
ディナー 17:00~24:00

2008年9月15日月曜日

へびうり6号が変身

チョット小ぶりなヘビウリ6号が色付きだした。
不気味な色だ!
本当に面白いヘビウリだ。

DSC01455.jpg

2008年9月14日日曜日


ジュセリーノ未来警告で9月13日名古屋で8.6の大地震と言われていた昨日が過ぎた。
くだらない風評としても無事に済んでよかった。
東海地方はそれでなくても科学的に警告されている地域だから神経質にならざるを得ない。


仲秋の名月を控えて、昨夜のお月さんはまんまるだった。

大きな武道館の甍の上に輝いていた。

美しかった。
あす、明後日見ることが出来ないかもしれない。
ジッと見つめる。

平和に、平穏に眺めることができる幸せを感じながらシャッターを押した。

2008年9月13日土曜日

幼稚園からの手紙

●幼稚園からの郵便物?

炎天下でグランドゴルフを楽しんできて帰宅すると

郵便ポストに名古屋亨栄幼稚園からの封筒が届いていた。

エ~なんだろう! 幼稚園には縁はないし配達間違いか?
よくよく見ると小さな文字で ぶどう組み Rikuと書かれているのを発見!
まだピンとこなくて
不審に思いながら開封してみると・・・・・・・・・
Riku君のかわいい手形と指導されて書いただろう似顔絵らしい絵が出てきた。



そうなんだ 
敬老の日へのお祝いの手紙だったんだ。

幼稚園側の指導があってのことだが嬉しいね。
早速RIKU君にメールでお礼の言葉を送った。

2008年9月12日金曜日

害敵ウリキンウアバ


●ヘビウリを脅かすウリキンウワバ!

ヘビウリの実は大きくなってきたが、葉っぱが何ものかに余りにも激しく
食べられている。葉の裏をよくよく見ると、みどりのイモムシが何匹もいる。
繭を作っているサナギもいる。
数匹を火炙りの刑に処した。


DSC01189.jpg
このイモムシは何ものだ?
ウリキンウワバの幼虫らしい。
ヘチマ(糸瓜),カボチャ(南瓜),キュウリ(胡瓜),カラスウリ(烏瓜)など,ウリ科植物を食うようである。
背中に短い角状の突起があり,先から黒い毛が生えている。背中をくるっと丸めている




サナギからどんな蛾が出てくるか観察してみよう。
夜のうちに出てしまうかも知れないから飼育箱に入れておこう!

2008年9月11日木曜日

ナイターでグランドゴルフを

●運動公園のナイターグランドゴルフ!

半田運動公園の陸上競技場でグランドゴルフの講習会があった。
ナイター設備が整っていて、トラックではアウターファイブの会社員らしい人が走り込んでいた。
近くで見るとかなりスピードが速い、ダイナミックな走り方に驚いた。
トレーニングしている人の障害にならないようにトラックを横断する。

DSC01373.jpg

天然芝のフィールドでグランドゴルフの実技講習会が始まった。
ホールポストの組み立て方、スタートマットの置きかた等を学んでから
15m・25mコースの実技練習を90分した。



立派な競技場でのフィールド、
3cmほどにきれいに刈り込まれたみどりの芝、時々吹いてくる秋風の中で楽しく
学ぶことができた。
オリンピック選手になったようなキブンで・・・・・・・

グランドゴルフを楽しむには、高度な熟練を必要とせず、子供でもシニアでも
女性でも誰でも一緒に楽しむことができるファミリースポーツですね。
料金もこのグランドは300円の入場料だけで21:00までプレーすることができるという。

2008年9月10日水曜日

お召し上がりください

●おひとつ お召し上がりください!

ふんわりとして!美味しそうではありませんか?
お味は?・・・・・・
DSC01304.jpg
ソースネックストから送られてきた箱から珍しい緩衝剤?がでて来た。
カイコの繭のよな白い緩衝剤がポリエチレンの袋に20個ぐらい入っている。

cimg2606.jpg

「環境に優しいオカパック-F~
セーラー万年筆」
と印刷されている。
何だろう?セーラー万年筆?????

調べてみたらこの緩衝剤は小麦の精製時に出るフスマを
発泡材に再生したものだそうだ。
植物だから安全だし、帯電もないし、焼却しても
ダイオキシンなどの有害物質は全然でないすぐれた
緩衝剤として需要が膨らんでいるそうだ。
1パック25円ぐらいだそうだ。

籠に盛ってみたら食べたくなってきた。
フスマななら食べられるよね

2008年9月9日火曜日

本日晴天 こいんランドリー

● ピッタリのコピーに感心!

今朝の空気はオオ!シオナダ!
涼涼しい風が全身を愛撫してくれる。
やっと秋が来たね。
夜明け前の草むらからは虫の音が騒々しいぐらいに聞こえてくる。
虫達は一晩中愛の交換をしていて朝を迎えてしまったのだろう。

その早朝ウオーキングの帰り道、こんな看板を見つけた。
DSC05631.jpg
「本日晴天 こいんらんどらー」と 9月9日開店!

はじめは、何が本日開店なのか?と疑問に思ったが・・・・・・
考えてみたらコインランドリーのコピーとしては最高ですよね。

今日は晴天だから洗濯をしよう!
今日はコインランドリーでなくても洗濯日和だ!

2008年9月8日月曜日

ウイルスセキュリティZERO が届いた

●ウイルスセキュリティZERO が届いた!

ソースネックストからのダイレクトメールに誘われてパソコンセキュリティーソフトを

買ってしまった。

メールの内容は、「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新版) USBメモリ版」

 年間更新料0円の総合セキュリティ対策ソフトです。
 同一世帯または同一法人での利用に限り、3台のパソコンでお使いいただけます。
 CDに代えて、1GBのUSBメモリに収録し、より便利になりました。
期間限定で
標準価格 4,980円 → 優待価格 3,480円 (30%OFF)になります。

・・・・・・
30パーセントOffでそれに1GBのUSBメモリに入っているならば、インストール後
メモリーとしても使用できるから・・・・・・と思って先日注文しておいた。
それが今日届いた。早速インストールを始めた。2代目までは順調にインストールできたが
3代目が反応しない? どうしたのだろうか?

調べ調べてみたら、このパソコン2ヶ月ほど前に初期化したのでウインドース
サービスパック2が入っていなかった。
このソフトサービスパック2がないとインストール出来ないようだ。
WindowsUpdateをしたら67個のインストールが溜まっていた。
終わってやれやれだ!
もうこれで一生無料で更新ができる。

DSC01302.jpg

   

2008年9月7日日曜日

坊ちゃんカボチャ

●坊ちゃんかぼちゃ

スーパーへ行くときもカメラをポケットに入れている。
野菜売り場で面白いネーミングのかぼちゃに出会った。
坊ちゃんカボチャ.jpg

「坊ちゃんかぼちゃ」
このカボチャをラップで包んで電子レンジで
7~8分ほど加熱すればもうバターを添えてアツアツのうちに食べれるという。

普通のカボチャは1.2kg前後。
坊ちゃんカボチャは400~600g程度。ビタミンAが普通のかぼちゃの3~4倍。

さらに、糖質とタンパク質も多いので、甘くてホクホクらしい。

買って来ればよかった。

2008年9月6日土曜日

ヘビウリが変身


●ヘビウリ3号、4号がレインボー色に・・

ヘビウリが色づき始めた。
緑色から黄色に変って、赤い色になってくると蛇のお腹がペッチャンコになってきた。



うっかり引っ張ると切れてしまう。
果肉が熟れて腐ってきたのだろうね。

3号4号を切り取って見た。
みどりの蛇もリアルだったが、このレインボー蛇は毒蛇のような様相で
近付きがたい。
本当に面白い植物があるんだね。

2008年9月5日金曜日

シカクマメ


●かわいいシカクマメが出現!

青紫色の可憐な花を咲かせていたシカクマメが涼しくなってきて
漸く実をつけだした。
実が付きだしたら成長も早い日に日に大きくなってくる。
形状は
シカクイというか・・・・・オクラの角をギザギザに
した様な四角形の鞘だ。

萌黄色のまぶしいシカクマメの鞘だ。
インドやビルマ、インドネシア、パプアニュ-ギニアなどで栽培されており、
若い鞘は野菜として食べられ、種子は大豆に似た栄養価があるようだ。
また肥大した塊根も食べられるそうだから成長したら掘り上げてみてみようと思う。
どんな塊根だろうかな?

そうだ鞘の中のマメもどんなマメだろうかな?
いろいろ興味が尽きないわが家では新しい植物だ。

2008年9月4日木曜日

ジャガイモチジミを

● 韓国料理をつくる

ハングルを学んでいるグループが韓国料理を作っているところへ
侵入してきた。
お好み焼きのようなチジミと言う料理を作っていた。
韓国ではチジミとは余り呼ばないようでプッチムゲが一般的な呼び名だ。
DSC01219.jpg
今日は、海鮮チジミ、キムチチジミ、ニラチジミ、ジャガイモチジミと
スチョンガという 生姜とシナモンで煮出す伝統茶を作っていた。

3時間ほど見ていた。カムジャジョン(ジャガイモチジミ)をいただいたが
これは初めての料理だが美味しいね。
ジャガイモの摩り下ろしてから焼くところが特徴のチジミですね。
先生が持ってきたメニューをごらん下さい。


ジャガイモチヂミ

・材料:ジャガイモ3個、片栗粉少量、しし唐、細長ねぎ、卵

・ソース:醤油、ごま油少量、ごま少量

   作り方

1ジャガイモは細かく摩り下ろす

2細長ねぎは1センチの長さに切って、ししは細く切っておく

3ジャガイモに片栗粉と卵を入れて混ぜてから、2の材料を入れて混ぜる

4お塩で味を出す。

5フライパンに油を少量に入れて、上の材料をフライパンに広げて焼く

6ソースをつけて食べる。

2008年9月3日水曜日

外科医になったつもりで


●外科医になったつもりで大蛇を解剖

1メートルほどの大蛇(ヘビウリ)がとき色に染まった。
触ってみると腐りかけてきたようだ。解剖してみることにする。
うなぎを開くように・・・くびから腹を割くようにカッターナイフで切り開く、
外科医が大手術をしているようで快感を覚えるみたいですよ。

赤い果肉のなかに点々と黒い種が見える、熟していない白い種も多い。
栄養が行き渡らなかったのか?
このヘビウリの特徴なのかな?
結局
充実した種は1匹のヘビウリのお腹からは13個でて来た。
種もよく見るとゴツゴツとしてチョト不気味な種だ。

2008年9月2日火曜日

ミッドランドスケアへ

● Midland Squareミッドランドスケアを

「でんしゃの旅」 2DAYフリー切符を少しは利用しなければ・・・・・
と思い名古屋で下車ミッドランドスケアを探訪する。
4階のレストランエリアを覗く、キッチン雅木や上海老飯店などは早くも行列ができている。
 韓国旬彩料理 妻家房の前では、アンニョンハセヨ!
韓国人の店員さんだろう・・・・流暢にアンニョンハセヨ!と挨拶してくれた。

こんなに美味しそうなショーウインドーを覗いていたら即食べたくなってしまうのだが・・・・・肝心のお腹の方が食事をまだ要求していないようだ。
昨夜の夕食から今朝の朝食と過剰に食べたからだろう~
甘味かお茶でもして帰ろうということになった。

お店を探して、僕はマロンワッフルをオーダーしたがこれも残す羽目になってしまった。
DSC01079.jpg

5Fのミッドランドスケアシネマを覗いてから

満腹のお腹を抱えて名鉄でんしゃで帰途につく。
2DAYフリー切符の最後の使用をして・・・・・・

あるグループの小さな小さな でんしゃの旅に同行させてもらってありがとうございました。
天候は真夏にもかかわらず雨だったが、いい湯、いい味、いい気分の2日間でした。
またご一緒できることを願ってアンニョン!!

2008年9月1日月曜日

茶室茶室 如庵

●有楽苑を歩く 国宝茶室 如庵で

信長の弟 織田有楽齋が親しんだ茶道、京都建仁寺正伝院で隠遁していた時
1618年建てた茶室が巡り巡って、有楽の生まれ故郷に安住の場所を得たようです。
この国宝茶室 如庵が佇む有楽苑は名鉄犬山ホテルの敷地内にある。
入苑料は1000円 如庵での抹茶が500円チョト高いな?と思ったが見ることにする。
ホテル宿泊者は入苑料を200円offにしてくれた。
DSC01048.jpg

通用門を抜けると、順路と帰路の分かれ道に萩が咲いていた。
煙る小雨に木々の緑が1層映えて美しい!
石畳の上に小さなイガグリが一個落ちていた。
栗の収穫の時期が近いんだなあ~

国宝茶室 如庵を眺めながら抹茶をいただく。
如庵でいただければモット良かったのだが・・・・・・・
それは無理ですよね。国宝なんですから・・・・・

重要文化財に指定されている 有楽齋の隠居場所 旧正伝院書院などを眺めながら
1時間余りを過す。
みどり滴る新鮮なオゾンをたっぷり吸い込んでホテルのロビーに戻ると、送迎バスが
出発間近だった。
直ぐに飛び乗り、犬山遊園駅から名古屋へ向かう。